「日本最古」の厄除け観音で初午大祭 4年ぶりに露店も 三重・松阪市の「岡寺」

「日本最古の厄除け観音」とされる三重県松阪市の寺で、恒例の初午大祭が行われ、大勢の参拝者で賑わいました。
「日本最古」の厄除け観音で初午大祭 4年ぶりに露店も 三重・…の画像はこちら >>
岡寺山継松寺、通称「岡寺」は、奈良時代から続く日本最古の厄除け観音として知られ、毎年この時期に行われる初午大祭には、 無病息災・大願成就を願う人が全国から訪れます。
CBC
本堂では、大勢の参拝者が厄を払おうと熱心に手を合わせていました。
CBC
また、4年ぶりに参道の露店が復活し、厄払いの「さるはじき」などが販売され、賑わいをみせていました。
CBC
3月4日、5日の2日間で、およそ5万人の人出が見込まれています。