くふうカンパニーは8月2日、今夏の電気代やエアコン使用状況、政府の電気料金補助に対する認識などについてのアンケート調査の結果を発表した。調査は2024年7月26日~7月27日、同社が運営する個人向け家計簿サービス「Zaim」ユーザー1,782名を対象にインターネットで行われた。
○7月の電気代、約5割が「大幅に上がる見込み」と回答
2024年7月の電気代(8月請求分)が前月(6月使用、7月請求分)と比較してどうなる見込みかを聞いたところ、約9割が「上がる見込み」と回答した。そのうち「大幅に上がる見込み(平均見込み金額:3,955円)」が約5割、「少し上がる見込み(平均見込み金額:2,000円)」が約4割という結果に。電気代上昇について、6割が「覚悟している、仕方ない」と受け入れている一方で、約4割は「出費増大が不安、怖い」と回答し、多くの家庭が電気代の上昇を受け入れつつも、その負担を重く感じていることがわかる。
○エアコンの1日の平均使用時間、トップは九州地方(15.9時間)
エアコンの使用時間について聞いたところ、九州地方の平均使用時間が15.9時間と全国で最も長く、続いて関東地方が15.6時間、四国地方が14.4時間だった。今夏の厳しい暑さでエアコンを長時間使用せざるを得ない状況がうかがえる。
就寝時のエアコン使用状況について聞いたところ、全体の約8割が就寝時にエアコンを「毎晩使用」と回答、「毎晩使用」の割合が高い地域は、九州地方(88.5%)、続いて中国地方(86.4%)、関東地方(85.7%)だった。さらに「毎晩使用」している人のうち76.9%が「朝までつけっぱなし」であることがわかった。夜間の快適な睡眠環境を維持するためにエアコンが欠かせない状況がうかがえる。
○「酷暑乗り切り緊急支援」について「詳細を把握している」は2割程度
2024年8月分から再開される政府による電気代の補助「酷暑乗り切り緊急支援」について聞いたところ、「詳細を把握している」は2割程度に留まった。支援に対する意見を尋ねたところ、約7割が「補助は非常に助かる」または「補助がないよりはよい」と感じている一方、「補助期間が短い」25.5%などの意見もあり、好意的に受け取られつつも限定的な補助に対する物足りなさも感じていることがうかがえた。