就農相談会イベント「新・農業人フェア」7月15日よりスタート

農協観光はマイナビと運営協力し、7月15日より2023年度「新・農業人フェア」を開催する。

7月15日に東京・池袋で開催する「新・農業人フェア 農業EXPO」、7月30日に東京・新宿で開催する「新・農業人フェア 農業就職・転職LIVE」を皮切りに、2024年1月までに東京で6回、大阪で2回の全8回の開催を予定。公式サイト内の来場者向けページや各種SNS等を通して、最新情報の発信や参加を呼び掛けていくという。

「新・農業人フェア」は、就農希望者の就農機会創出のために開催される就農相談会イベント事業。希望度の高低にかかわらず就農希望者の円滑な就農をサポートするため、農業法人や個人経営農家、自治体、就農支援機関等の農業関係者とのマッチングを提供する場として毎年実施しており、2022年度は全国から746団体、6,187名が参加した。2023年度は主催、運営体制を一新し、特設サイトを含めたイベントコンテンツの拡充で、より参加者の就農意欲を高め、最終的な就農に向けて出展団体と参加者のマッチングを促進していく。

同フェアは「農業EXPO」と「農業就職・転職LIVE」の2種類から構成される。

「農業EXPO」は日本全国から自治体、就農支援機関など各種団体、および農業法人が多数出展するイベント。具体的に地域や働き方を考えている就農希望者から、まだ決まっておらず興味があるだけの方まであらゆる地域や作物の情報を集めることができる。

「農業就職・転職LIVE」は、農業法人の出展に特化した就農相談会。仕事の内容や待遇、やりがいや職場環境など、働くうえで気になることについて具体的な話が聞けるイベントだ。学生から定年引退者まで、自身のキャリアについて考えるきっかけにできるという。

開催スケジュールは、7月15日に「農業EXPO(1)」が東京・池袋サンシャインシティで、7月30日に「農業就職・転職LIVE(1)」が東京・新宿ミライナタワーマイナビルームで、9月30日に「農業EXPO(2)」が東京・池袋サンシャインシティで、10月14日に「農業就職・転職LIVE(2)」が東京・新宿ミライナタワーマイナビルームで行われる。また11月25日には「農業EXPO(3)」が大阪・ハービスホールで、12月2日には「農業就職・転職LIVE(3)」が大阪・マイドームおおさかで、2024年1月20日に「農業EXPO(4)」が東京・東京国際フォーラムで、1月27日には「農業就職・転職LIVE(4)」が東京・新宿ミライナタワーマイナビルームで開催される。

なおEXPO・LIVEとも入場無料で入退場自由、当日参加も可能。服装は自由で未経験者歓迎。開催回数や場所は、会場の空き状況や新型コロナウイルスの状況等により変更の可能性がある。