太陽光発電手がける「ダイワテック」が名古屋市と協定 エアコンやトイレなどを備えた休憩所や街路灯を災害時に避難所として提供 「“普段から使えて 災害時も活用できる”ものづくりがコンセプト」

災害時、強い味方になりそうです。9日、名古屋市と協定を結んだのは、太陽光発電などを手掛け、名古屋に本店がある「ダイワテック」。
太陽光発電手がける「ダイワテック」が名古屋市と協定 エアコン…の画像はこちら >>
災害の際、名古屋市の要請を受け、エアコンやトイレなどを備えた休憩所や街路灯を、避難所に提供するという協定です。
CBC
CBC
電気はすべて太陽光パネルで、発電した電力でまかなうため、停電していてもその機能は発揮できるということです。
CBC
CBC
(ダイワテック 岡忠志社長)「“普段から使うことができて、災害が起こってもそのまま使うことができる”をコンセプトに、ものづくりをしている」
CBC
「ダイワテック」では、これまでに全国62の自治体と災害協定を結んでいて、名古屋市では、「停電時でも、提供された資機材を、しっかり役立てていきたい」としています。