イヤイヤ期の子供をイラスト化すると? 内容に「共感しかない」「フルコンプしてるわ」

2歳前後の子供が、自己主張が激しくなる時期である『イヤイヤ期』。
なんでも「イヤ!」と拒否されてしまうため、親にとって大変な時期だといえます。
2児の父親である、たろう(@OONO_TARO_B)さんは、イヤイヤ期の我が子を目にした1人。
『イヤ』という感情を全力で表現する我が子を観察し、イラスト化したところ、さまざまなパターンに分かれていたようです。
「共感しかない」の声が上がる、実際のイラストをご覧ください。
『悲劇のヒロイン』のように倒れ込むような姿勢で泣いたり、よだれを噴出したりと、さまざまな表現で嫌がる子供。
イラストをよく見ると、連続して起こり得る感情表現が矢印でつながれており、「結構厄介」「まんまるお腹が冷えますよ」といった、たろうさんの感想も添えられています。
1つならまだしも、あらゆる『イヤイヤ』が組み合わさると、頭を抱えてしまいそうです…!
たろうさんがイラストをTwitterに投稿すると、我が子のイヤイヤ期に手を焼いたであろう親たちから、共感の声が相次いで寄せられました。
・下の子が今まさに『霧吹き型イヤイヤ』を発動させています…。
・コンボの矢印に笑いました。うちの娘は『直立絶叫型』『叩き型』『地面一体型』の3種を使いこなします。
・私の子供、フルコンプしてるわ。こうしてみると、全部かわいい。
また、たろうさんのイラストで我が子にイヤイヤ期がきていることを察した人や、「あと2年でこうなるのか…」と、今後の『闘い』に覚悟を決める親も。
イヤイヤ期に限らず、子育てに奮闘するすべての親たちに、労いの言葉をかけたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]