自衛隊射撃場での自動小銃乱射事件 死亡の2人は25歳と52歳の自衛隊員と判明

岐阜市にある陸上自衛隊の日野基本射撃場で銃が乱射された事件で、死亡したのは陸上自衛隊守山駐屯地に所属する25歳と52歳の男性自衛隊員であることがわかりました。14日午前9時15分頃、岐阜市にある陸上自衛隊の日野基本射撃場から「銃により負傷者がいる」と消防に通報がありました。警察などによりますと、自動小銃が乱射され男性3人が病院に搬送されたということです。3人はいずれも名古屋にある陸上自衛隊守山駐屯地に所属する自衛隊員で、このうち25歳の男性と52歳の男性の2人が死亡、25歳の男性が重傷ということです。

警察によりますと、男1人が現場で身柄を確保され、殺人未遂の疑いで自衛隊に逮捕されました。逮捕されたのは18歳の自衛隊員の男で、銃を発砲したことは認めているということです。

日野基本射撃場は陸上自衛隊第10師団が管理する射撃訓練場で、事件当時は新しく入った隊員への実弾射撃訓練中だったということです。陸上自衛隊第10師団によりますと、逮捕された男は4月に自衛隊に入隊し、第10師団のもとで教育を受けていた自衛官候補生だということです。