「会社の取り引きのお金をお母さんが用意して」80代女性が現金700万円をだまし取られる【新潟】

上越市に住む80代女性が現金700万円をだましと取られました。警察は特殊詐欺事件として捜査しています。

6月21日午前10時ごろ、女性の自宅に病院職員や息子などを名乗る男から電話で「息子さんが病院で喉の検査をしている、医者からガンだと言われた、公衆電話に財布や携帯電話を忘れてしまった。きょう中に会社の取り引きでお金を支払わなければならない、お母さんのほうでお金を用意して欲しい」などと言われました。

女性は午後1時ごろ、自宅を訪れた女に現金700万円を手渡しました。

その後、帰宅した息子と話しをして、詐欺の被害に気付きました。

《特殊詐欺の防犯ポイント》
犯人は言葉巧みに被害者をだまし、現金やキャッシュカードを取りに来る可能性があります。
・相手は詐欺のプロであることから、防犯機能付き電話機の設置や常に留守番電話に設定しておくなど、犯人からの電話に直接出ない対策を取ることを検討してください。
・電話でお金の話が出た時は、特殊詐欺を疑ってください。