【ポテチレポ】夏の王道ポテチを実食! 2023年の『夏ポテト』2品のお味は?

カルビー夏の定番シリーズをさっそく食レポ!夏にだけ味わえる「夏ポテト」2品を実食していきましょう。

今回紹介するのはカルビーの夏限定商品「夏ポテト」。夏に収穫される新じゃがを使用したという、さっくり食感が特長のポテトチップスです。

カルビーは『四季を巡るポテトシリーズ』として、春は「春ぽてと」夏は「夏ポテト」秋は「ア・ラ・ポテト」冬は「冬ポテト」を販売しています。価格は店舗によって異なりますが、180円前後での発売とのこと。

季節に合わせた美味しさを楽しめるのも魅力ですね。夏バテにも食べやすいポテチが仕上がっているはず……?
「夏ポテト 対馬の浜御塩味」

ポテチの大定番ともいえる塩味からは、対馬の浜御塩を使用した一品が登場です。

塩味強過ぎぬナチュラル仕上げになっており、お芋感をより強く感じられる味付けが特徴。夏ポテトで特徴的なさくカリ食感と素材のおいしさをしっかり楽しめる仕上がりになっています。

そしてなんといっても最大の魅力は、軽めなサクサク食感にあり! パッと見の分厚さと波打ったフォルムはザクザク食感を想像させますが、かじってみるとエアーを感じる軽やかな食感になっていました。

パッケージ背面にも記載されている『厚切り波なみカット』がいい仕事をしているようです。

さっくり食感で食べやすいにも関わらず、ほどよい厚みからじゃがいもの味も強く感じることができました。

波打ち系のポテトチップスには「うまいが重い」と感じやすいなかで、夏ポテトは丸々一袋食べ切りやすい、軽やかな仕上がりがなんとも悪魔的です。

ちなみにカロリーは61gあたり341カロリーと、カルビーの大大大定番「ポテトチップス うすしお味 60g」の336カロリーとほぼ同等な仕上がりのようです。
「夏ポテト 紀州の南高梅味」

紀州の南高梅を使用したこちらは、つぶつぶ梅パウダーが散りばめられたビジュアルが特徴の一品。

梅の酸味と香りを感じられる、すっきりとした味わいが夏バテにもぴったりなポテチです。すっぱさと甘さのバランスが絶妙な、お上品な味わいが特徴的。

梅系ポテチの王道「すっぱムーチョ梅」よりもやや甘さ控えめな印象です。なお、梅の香りは夏ポテトのほうが感じやすい仕上がりになっていました。

ポテチは芋を感じてなんぼ、けど梅も感じたい! ……な人は、今の季節は夏ポテトを楽しむが吉かもしれません。

真夏のおやつにぜひチェックしてみては?

まるいさん まるいさん 武蔵野美術大学卒 web業界 編集/ライターの1996年生まれ、カラアゲニスト。 食レポ・イベント取材・インタビュー取材等を行っています。 写真はミラーレスとiPhone 12miniで撮影、noteのイラストは全自作。 趣味は 漫画/アニメ/美術館めぐり/絵描き 等 この著者の記事一覧はこちら