使っていない洗濯バサミ 意外な活用法に「確かに」「めっちゃ便利」

封を開けた化粧品のサンプルの保管方法に困ってしまう人もいるでしょう。洗濯バサミを使えば、立たせたまま保存できます。そのほかにも洗濯バサミを使ったライフハックを紹介します。
パウチ袋に入った化粧品のサンプルは2~3回分入っているものや、「1回分」と書いてあっても1回では使い切れない量が入っていることが多いです。なんとかして使おうとしても顔がベタベタになってしまった経験もあるかもしれません。
「残りは明日使おう」と思っても、一度封を開けてしまうと、倒して中身が出てしまったり、保管方法に困ったりしてしまいます。
化粧品のサンプルを倒さずに保管するには「〇〇が大活躍」とInstagramに投稿しているのは、暮らしに役立つさまざまなライフハックを紹介しているボム(bom_kosodate_lifehack)さん。
このライフハックで大活躍するものとは、「洗濯バサミ」です。
方法はとても簡単! サンプルの下の部分を洗濯バサミで挟むだけです。こうすれば、パウチ袋のサンプルを自立させることができるのです。
ボムさんは、洗濯バサミを「歯ブラシスタンド」にする方法も紹介しています。
自宅では歯ブラシスタンドを使っていても、旅行先や出張先の宿泊施設によっては持参した歯ブラシの置き場所に困ることもあります。そんな時にも、洗濯バサミが役立ちます。
やり方は、洗濯バサミの中央部分に歯ブラシを通して挟むだけです。洗濯バサミの指でつまむ部分を下にして置くことで、歯ブラシの口を入れる部分が浮くので、衛生的で安心です。
洗濯バサミならどのご家庭にもあるので、すぐに試すことができますね。化粧品のサンプルや歯ブラシは旅行やお泊り会に持っていくことが多いので、旅行バッグに入れておくといろんな場面で役立つかもしれません。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
ボム | 今すぐ役立つ子育てライフハック(@bom_kosodate_lifehack)がシェアした投稿
[文・構成/grape編集部]