出回る量少なく「幻のみかん」とも…“市木オレンジ”の収穫始まる 果汁が多く酸味が少ないのが特徴 三重

三重県紀宝町で、幻のミカンとも呼ばれる「市木オレンジ」の収穫が始まっています。

市木オレンジは、栽培農家が少なく市場に出回る量が少ないことから「幻のみかん」と呼ばれていて、一般的なミカンよりサイズが大きいうえ、果汁が多く酸味が少ないのが特徴です。

今年は天候に恵まれ、例年通り甘くて美味しく出来たということで、およそ1トンが直売所やネットなどで販売されます。