うちの町内会&自治会トラブル 第8回 「ゴミが分別されてない~!?」自治会のゴミ当番、最悪すぎるルールとは…

時にはとても心強いけれど、困ったご近所さんがいたり、行事の準備に追われたり……町内会や自治会のかかわりに悩む方も多い様子。

マイナビニュース会員に聞いた、町内会や自治会で困ったエピソードを、イラっとするネタや体験談をInstagramに投稿しているとりまるさん・ねこぽちゃさん(torimarunekopocha)が描いた漫画でご紹介します。
○「出すなら分別してよ!!」自治会のゴミ当番、最悪すぎるルールとは…

自治会で持ち回りのゴミ当番をしている方は多いだろう。このエピソードを投稿してくれた方の自治会は、「未分別のゴミがある場合、ゴミ当番が分別する」というルールがあるそう。知らない家庭のゴミの袋を開けて分別する側は当然嫌だし、開けられる側も良い気分ではない。お互い嫌な思いをしないよう、ルールは守りたいものだ。

→前回のエピソードはこちら!

→心強い?それとも面倒?「うちの町内会&自治会トラブル」まとめ読み!

→トンデモ隣人エピソード満載「我が家のご近所トラブル」まとめ読み!

とりまる ねこぽちゃ とりまる ねこぽちゃ 田舎で暮らす現役2次元絵描きと牛を育てる農家の嫁。ライブドア公式ブロガー。 ブログ:古オタクの日常 Instagram:torimarunekopocha この著者の記事一覧はこちら

町内会についてのアンケート
調査時期: 2023年4月7日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 516人
調査方法: インターネットログイン式アンケート