ユネスコ無形文化遺産登録から初めて 岐阜の「郡上おどり」始まる 4年ぶりに制限のない開催 8月13日~16日には“徹夜おどり”も

夏の訪れを告げる岐阜県の郡上おどりが始まりました。4年ぶりの通常開催です。去年11月、ユネスコ無形文化遺産に登録されてから初めてとなる郡上おどり。
ユネスコ無形文化遺産登録から初めて 岐阜の「郡上おどり」始ま…の画像はこちら >>
CBC
コロナ禍で、3年前とおととしは中止、去年は日程を縮小したため、通常開催は4年ぶりになります。
CBC
初日の15日は午後8時に開幕。「かわさき」や「春駒」などが演奏される中、手拍子と下駄の音を響かせながら、地元の人や観光客らの、踊りの輪が広がりました。(愛知県からの参加者)「踊れて楽しい」「あついけれど楽しい」(岐阜県内からの参加者)「何も制限のない、ただいろんな人のことを気にしながらですけど、しっかり楽しみたい」
CBC
CBC
郡上おどりは9月9日までに31日開催され、8月13日から16日までは徹夜おどりが行われます。
CBC
CBC
運営委員会は、郡上おどりの期間中、およそ30万人の集客を見込んでいます。