街をサーモグラフィーカメラで撮影すると車の中やベビーカーの地面に近い部分は40度~50度に 猛暑…東海地方の三連休

きょう「海の日」を含め、この3連休の東海地方は大変暑くなりました。また、コロナ禍のこれまでとは違う、笑顔あふれる夏となっています。各地の表情をまとめました。
街をサーモグラフィーカメラで撮影すると車の中やベビーカーの地…の画像はこちら >>
CBC
3連休の最終日。各地にかつての夏の賑わいがもどってきたようです。(カメラマン空撮 17日午前10時ごろ)「三重県桑名市のナガシマ ジャンボ海水プールです。大勢の人がプールを楽しんでいます。ジェットコースターで暑さを振り払っているのでしょうか」(カメラマン空撮17日午前11時前)「愛知県南知多町の内海海水浴場です。海の日ということもあって大勢の人が海水浴を楽しんでいます」
CBC
CBC
多くの家族連れの姿が見られました。(小学生)「波が強くて、楽しかった」「カニとかいた」(記者)「正午をまわりました。手元の温度計では40℃を超えています。大変暑いですが、海に入ると冷たくて体温が少し下がる気がします」きょうは上空に雲がなく灼熱の浜辺に。「海の家」では…(客)「きょう かき氷2個目です」一方で、熱々のラーメンを口にする人も。(客)「暑いから、塩分と水分両方取れるということで、ラーメンにしました」
CBC
CBC
それぞれに暑さ対策しながら、2023年の夏を楽しみます。この3年、「商売あがったり」という声も各地で聞こえていましたが、反転攻勢に出たいこの夏です。
CBC
(海の家 ニューミカド濱野幸太オーナー)「名古屋よりは海はそこまで暑くならないかなと思っています。3回も4回も(海に)来てほしい」
この厳しい暑さの中、愛知県豊橋市の農業用ハウスは午前9時の段階で…。(CBCテレビ「チャント!」大石邦彦アンカーマン)「イチゴハウスの中にいます。ハウス内の温度が38度。このままだと熱中症になってしまうので、農家さんは、背中に脇の下に保冷剤が入っているベストのようなもの着て、暑さをしのいでいる。確かに楽かもしれない」
CBC
CBC
このハウス内はきのうは、最高で42度まで上昇したそうです。
(カメラマン 17日午前11時半ごろ 東山動植物園空撮 名古屋・千種区)「名古屋の東山動植物園。暑さの影響でしょうか。人が少ないです。ゾウも日影から出てきません」
CBC
あまりの暑さに17日は来園を控えたのでしょうか?東山動植物園の上空からの映像では普段の祝日より、人出は少なく感じられました。その名古屋の最高気温は、昼過ぎには37.4度となり、今年一番の暑さになりました。
CBC
そこで「チャント」では、サーモグラフィーカメラを使って、調べました。まずは、エアコンをつけた状態の車です。フロントガラスの部分は「緑」で表示されていましたが、エアコンを切って約1時間半後。50度を超える白い表示になりなりました。
CBC
こちらはベビーカーを押すお母さん。明らかに地面に近い赤ちゃんのお尻や足の裏は真っ赤で、40度~50度に。地面の照り返しが強烈な証拠です。
CBC
かわって、刈谷ハイウェイオアシスのミストにカメラを向けました。明らかに、冷気が包み込んでいることがわかります。
CBC
CBC
他にも木陰は当然ながら日なたより温度が下がっていることがわかります。危険な暑さから身を守るため、確実に涼しい場所に身を置く必要があります。