頭の上に“かき氷”!? 温浴施設でかき氷シャンプーの体験イベント「めっちゃ冷たい!」【新潟市秋葉区】

7月24日は、新潟県内全ての地域で真夏日となるなど気温が上がりました。この暑さを吹き飛ばそうと、新潟市の温泉施設では食べるかき氷ではなく、かき氷のシャンプーを体験できるイベントが開かれています。

高気圧に覆われ、各地で気温が上がった24日の県内。

新潟市秋葉区で最高気温が35℃を超える猛暑日となったほか、県内全ての観測地点で真夏日となりました。

県内で最も暑くなったその新潟市秋葉区では、温泉施設で暑さを吹き飛ばすこんな企画が行われています。

【記者リポート】
「こちらの温泉施設では、夏にぴったりなイベントが開かれているということです。ありました、かき氷シャンプー。聞いただけで気分がひんやりしてきますね」

浴場で体験できるかき氷シャンプー。

【スタッフ】
「どんなことをしたらお客さんに喜ばれるだろうと意見を出し合って、昨年から実施している。本日の暑い日に非常にいいと思う」

かき氷器で削った氷を頭の上に乗せ、シロップに見立てた自家製のシャンプーをたっぷり頭にかけると、まさに気分はかき氷。

【記者リポート】
「すごく気持ちいいですね。背中にくだけた氷がかかって、さっきまでうだるような暑さでしたが、一気に爽快感が」

シャンプーの種類はイチゴ・メロン・ブルーハワイの3種類。夏休みを利用して訪れた小学生たちは人気のブルーハワイでかき氷シャンプーに挑戦です。

【子ども】
「めっちゃ冷たい」

普段はできない、貴重な体験となったようです。

【子ども】
「氷をそのまま乗っけるから、頭からすごく冷やされてて気持ちよかった」

【子ども】
「頭から氷がこぼれたとき、体も涼しくなったから一石二鳥って感じ」

このイベントは7月25日まで開催されていて1日2回、先着5人となっています。

【花の湯館 星野沙弥香マネージャー】
「お子さんも大人の方も、男性も女性も、かき氷シャンプーで涼しくひんやりしていただければ」

本格的な夏はまだ始まったばかり。工夫一つで楽しく暑さを乗り越えられるかもしれません。