簡単な漢字でも、日常で使う読み方とは異なる場合「あれ、何て読むのだろう」と考えてしまいます。「集る」もこのような漢字の1つです。基本的には「あつまる」と読まれることが多いものの、送り仮名は「まる」となります。
送り仮名が「る」だけの「集る」は、何と読めばいいのでしょうか。
正解は「たかる」です。読み方は異なるものの、基本的な意味は「あつまる」と同様。1つの場所に多くのものが群がることです。しかし「たかる」と読む場合、ほかにも意味があります。金品などを人にせびる行為や、脅して奪い取ることも「たかる」と表現されます。前者の場合は集(あつ)まるでも意味が通じるため、「たかる」は後者の意味で用いられることが多い印象です。
「集(たか)る」と似た意味で用いられる言葉として「せびる」「ねだる」「せがむ」といったものがあります。しかし「せびる」は無理に頼む、「ねだる」は甘えて要求する「せがむ」はしつこく頼むといったニュアンスで使われます。「集る」とは伝わり方に多少の違いがあるため、細部まで注意して使いましょう。
集ると同様に、よく耳にする読み方と異なる漢字はほかにもあります。例えば「与る」と書いて「あずか(る)」と読む場合や、「設る」と書いて「しつらえ(る)」と読む漢字もあるのです。送り仮名によって読み方が異なるので、注意してください。
[文・構成/grape編集部]