ツイッター改名で“懐かしのスーパー”彷彿する人続出、一体なぜ… 「変えるだけ無駄」の声も

ツイッター改名で“懐かしのスーパー”彷彿する人続出、一体なぜ…の画像はこちら >>
23日、ツイッターの運営会社・X社を保有するイーロン・マスク氏がツイッターの名称を「X」に変更する意向を明かした。これを受け、ツイッターでは懐かしの“あのスーパー”を彷彿とする人が続出している。
マスク氏の意向を受け、ツイッターでは関連のワードが次々とトレンド入りし、「サービス名変更は無いわ…」「かなり迷走してる」などとシラけた声が。
さらに頻繁に発生する不具合やスパムなど迷惑行為の横行もあることから“他にもっとやるべきことがある”といった指摘もあり、好意的な人はあまりいないように見受けられる。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
そんな中、「イオンモール以外のイオン、未だにジャスコって呼んでる」「未だに地元のイオンのことをそれぞれジャスコとサティって呼んでるな」「地元のジャスコがイオンになっても、あいつは根がジャスコのままだからな…!」などと、現在は「イオン」となった「ジャスコ」や「サティ」を彷彿とする人が続出。
「案ずるなTwitter民よ。Twitterは名前が変わろうが変わるまいがTwitterだ」「きっとTwitterは10年たってもTwitter」「名前が変わるかなんだか知らんが、こちとらジャスコが消えて何年経ってると思ってるんだ。変えるだけ無駄だぞ」との声が上がった。
これらの声に他ユーザーも「だよな! イオンもジャスコだもんな! どう変わろうとTwitterだよ!」「ジャスコはジャスコ、TwitterはTwitterってみんな言ってる。同意しかない」「Xに変わっても公式が勝手にそう言ってるんだろ? としか思えんし使えれば別に問題ないしな…」と名称が変わろうとも動じないユーザーもちらほら…。
他にも「うちのおばあちゃん、無くなって30年経ってもJRのこと『国鉄』言うてたからおれたちもきっと死ぬまで『Twitter』って呼ぶよ」「イオンはジャスコだし、デニムはジーパンだし、いいねはファボだし」「パナソニックのこともナショナルって呼ぶし…」などとアップデートできない名称が次々と挙げられ、「ジャスコをイオンに更新できない人がツイッターをXに更新できるわけがない」との声も上がっている。