石破茂氏、生放送で「ビッグモーター」不正請求問題で「一番の問題点」に言及…「お客様本位じゃない…何のために会社をやっているんですか?」

自民党の石破茂元幹事長が30日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。
番組では、中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題を特集した。
石破氏は、同社の様々な問題について出演者から「どこに一番の問題があると考えてますか」と問われ「お客様本位じゃないってことですよ」と指摘した。
続けて「自動車って本当に人の命にかかわるものじゃないですか」とし「それの整備点検をしたり、あるいは販売をしたりってのは最も高い倫理観がなければいかんのですわね。だけども社長が来るから除草剤で木を枯らそうとかね、それはめちゃくちゃな話でもありますしね。詐欺であり器物損壊でありみたいな犯罪の限りを尽くしたようなところがありまして、そこにお客様のためにっていう発想はほとんどないね」と断じた。
さらに「それがその立派な経営者だっていって一時期もてはやされていたんじゃないですか。今になって、こういうふうにたたいていますけどね。やはり、こういうことはお客様のためにならないよ、ということ。何のために会社をやっているんですか?という原点がどっか狂っているんだという気がしますね」と指摘した。その上で「だけど、それは、このビッグモーターに限らずいろんな組織であることかもしれませんね」とコメントしていた。