7日連続の“熱中症警戒アラート” 熱中症に厳重警戒を!落雷や急な強い雨にも注意【新潟】

新潟県内は31日も朝から気温が上がっています。環境省などは7日連続となる熱中症警戒アラートを発表。熱中症への厳重な警戒が必要です。

高気圧に覆われ、朝から気温が上がっている31日の県内。午前11時現在の最高気温は長岡市寺泊で34.8℃、三条市で34.4℃などとなっています。日中はさらに気温が上がり、新潟市中央区や長岡市などで34℃と予想されています。

また、糸魚川市では30日、80歳女性が畑の中で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。熱中症の疑いがあるということです。

環境省などは県内に7日連続となる熱中症警戒アラートを発表。熱中症に厳重に警戒するよう呼びかけています。

また、昼過ぎから8月1日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みで気象台は落雷や竜巻などの激しい突風急な強い雨に注意するよう呼びかけています。