「濡れた手でコンセント触らないで」安全な電気使用を!“感電事故”や“電気火災”の防止呼びかけ【新潟】

8月1日、新潟駅前で東北電気保安協会などが呼びかけたのは安全な電気の使用です。

夏場は肌の露出が増え汗をかくため、体に電気が流れやすくなるうえ、暑さによる注意力の低下などで感電事故が起こりやくなることから、8月は「電気使用安全月間」に定められています。

これに合わせ、この日はコンセント・プラグ周りの定期的な清掃など注意事項が書かれたうちわなどを配布。電気を安全に使用するよう呼びかけました。

【東北電気保安協会新潟事業本部 千葉正弘 事業本部長】
「濡れた手を拭いて、コンセント・プラグ・スイッチ類を触るということでよろしくお願いします」