ラク速バレンタインレシピ 第14回 秘密はひとつまみの塩! サクほろ食感「スノーボールクッキー」

もうすぐバレンタインの季節。おうち時間が増える今年のバレンタインは、自宅で手作りスイーツにチャレンジしてみては?

TwitterやInstagramで話題のレシピを手掛ける「#ラク速レシピのゆかり」さんこと、管理栄養士・料理研究家であり、スイーツブランド「toroa」クリエイティブディレクターの五十嵐ゆかりさんに、「toroa」公式Twitterアカウント(@toroa_kutsurogi)で多くの反響を集めたレシピを教えてもらいます。

「とろ生ガトーショコラ」「とろ生チーズケーキ」をはじめ一口でとろける極上スイーツや、一口で心がやわらぐ極上の紅茶 「toroaTea」を手掛ける「toroa」のレシピは、どれも自宅で美味しいスイーツが楽しめるものばかり。

今回ご紹介するレシピは、サクほろ食感の「スノーボールクッキー」です。

それでは、作り方を見ていきましょう。

○材料(20個)

無塩バター(発酵バターがおすすめ)…40g
粉糖…20g
塩…ひとつまみ
アーモンドプードル…30g
薄力粉…40g

○作り方

【1】無塩バター40gを練り、粉糖20g、塩ひとつまみを混ぜる。

【2】ふるったアーモンドプードル30g、薄力粉40gを加えてひとまとめにし、ラップで包んで冷蔵庫に20分おく。

【3】20等分し丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

【4】160度の予熱をしたオーブンで、15~20分焼く。粗熱が取れたら粉糖をまぶす。

○五十嵐ゆかりさんに聞く、作り方のコツ

――作り方のコツはありますか?

生地を作ったら冷蔵庫で20分冷やすと丸めやすいかたさになります。また焼き上がった後すぐに触ろうとすると崩れやすいため、手で触れられるくらいまで冷ましてから粉糖を塗します。

――他のレシピでも使われていますが「塩ひとつまみ」で美味しくなる理由を教えてもらえますか?

塩を入れると甘みが引き立ち、味に締まりがでて美味しくなります。

サクほろ食感で食べる手が止まらなくなる「スノーボールクッキー」のレシピひとつまみの塩を生地に入れると格段に美味しいの作れます。無塩バター40gを練り、粉糖20g、塩ひとつまみを混ぜ、ふるったアーモンドプードル30g、薄力粉40gを加えてひとまとめにしラップで包んで冷蔵庫に20分おく。↓ pic.twitter.com/tIsoT8jXQl toroa@バレンタイン商品予約受付中???? (@toroa_kutsurogi) December 9, 2022

20等分し丸め、クッキングシート敷いた天板に並べて160度予熱オーブンで15~20分焼き粗熱が取れたら粉糖をまぶす。バターは発酵バターがおすすめです。これまでのレシピはこちらにまとめています。■Instagramhttps://t.co/bxpVFrgYFF■toroaEChttps://t.co/RUMhjxRnU0#toroaおうちカフェ pic.twitter.com/DlLP9tvl67 toroa@バレンタイン商品予約受付中???? (@toroa_kutsurogi) December 9, 2022

五十嵐ゆかり いがらしゆかり 管理栄養士・料理研究家。スイーツブランドtoroa商品開発。 フォロワー数50万人超の日本一Twitterフォロワー数の多い管理栄養士。身近な食材で簡単時短でおいしく作れるレシピを得意とし、Twitterでは#ラク速レシピが人気。大手食品企業のSNSコンテンツ制作を多数担っている。スイーツブランドtoroaの「とろ生チーズケーキ」は2022年おとりよせネット『ベストお取り寄せ大賞 2022』で約7,000商品の中から総合大賞を受賞。「とろ生ガトーショコラ」はクラウドファンディングMakuakeにて10時間で達成率1000%で完売。 Twitter:@igarashi_yukari Instagram:yukari_igarashi 「toroa」:https://www.kutsurogi-ya.com/ この著者の記事一覧はこちら