日大・林真理子理事長、アメフト部薬物事件で会見…冒頭で「私の発言により混乱を招いてしまいました」と謝罪

日本大学の林真理子理事長と酒井健夫学長、澤田康広副学長が8日、アメリカンフットボール部の部員が覚醒剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(所持)で逮捕されたことについて東京・九段の日大本部で会見した。
濃紺のスーツで出席した林氏は「本日はお忙しいところ、お暑い中、誠にありがとうございます」と話した後、「このたび、本学アメリカンフットボール部の学生寮で大麻取締法違反、覚醒剤取締法違反で警察から家宅捜索を受け、同容疑により学生1名が逮捕されました」と続けた。
その上で「大変、遺憾であり、理事長として深く受け止めるとともに本学の学生、生徒、卒業生、保護者の方々、そして関係者の方々に多大なご迷惑、ご心配をおかけしたこと、また、この問題に関しまして私どもが正式に説明いただくことを設けました際に時間を要しましたことを合わせて心から深くお詫び申し上げます」と話し、深々と頭を下げた。
そして「先般、メディアの取材に対し、『違法な薬物は見つかっていない』という私の発言により混乱を招いてしまいました。その発言をした時点では学生寮で見つかったものが違法な薬物なのかどうか、警察において確認を進めていただいていたところであり、本学としては確認の結果について連絡を受けていないという意図の発言でございました」と説明した。
林理事長らは7日夜、緊急の理事会を開催していた。