台風7号 きょう14日夜から東海など暴風雨 15日は紀伊半島に上陸か

台風7号 きょう14日夜から東海など暴風雨 15日は紀伊半島…の画像はこちら >>
台風7号はきょう14日も本州の南を北上し、あす15日は紀伊半島に上陸する可能性が高くなっています。台風の動きが遅いため、長い時間、暴風や大雨に警戒が必要です。
台風7号 進路予想
強い台風7号は、きょう14日午前3時現在、八丈島の南西約270キロを1時間におよそ10キロの速さで北西へ進んでいます。きょう14日の午後には紀伊半島の南へ進み、あす15日の午前中には紀伊半島に上陸する可能性が高くなっています。16日に日本海に抜けたあと、進路を東よりに変えて日本海を北東に進み、18日にはオホーツク海で温帯低気圧に変わるでしょう。
あす15日を中心に暴風雨

台風7号の接近・上陸前から台風周辺の湿った空気の流れ込みが続くでしょう。近畿ではきょう14日午後からあす15日午後にかけて、東海ではきょう14日午後から15日夜にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。台風の進路にあたる近畿や東海、北陸では、あす15日が暴風雨のピークとなるでしょう。台風の動きが遅いため、雨の降る時間が長く、紀伊半島を中心に記録的な雨量となるおそれがあります。また比較的コンパクトな台風で、接近すると急に天候が悪化するでしょう。お盆休みのUターンラッシュを直撃し、交通への影響が大きくなりそうです。あす15日は終日、名古屋駅~新大阪駅間で新幹線の運転を取りやめるなど、列車の運休や飛行機の欠航が決まっているものもあります。最新情報を確認して、予定の変更や代替手段なども検討してください。
風・波の予想

【最大風速(最大瞬間風速)】14日東海・近畿 30メートル(45メートル)四国 23メートル(35メートル)15日東海・近畿 35メートル(50メートル)四国 25メートル(35メートル)北陸・中国地方 23メートル(35メートル)【波の高さ】いずれもうねりを伴う14日東海・近畿 8メートル伊豆諸島・四国 7メートル15日東海・近畿 8メートル四国 7メートル伊豆諸島 6メートル東海や近畿では、不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。また、東日本から西日本の太平洋側では、うねりを伴った高波に警戒が必要です。
予想降水量

【24時間降水量(多い所)】15日午前6時まで東海 400ミリ近畿 300ミリ関東甲信 200ミリ四国地方 150ミリ16日午前6時まで東海・近畿 300~400ミリ関東甲信・中国地方 200~300ミリ北陸・四国地方 100~200ミリ線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。