【井上咲楽の本音】内閣改造は9月中旬?大サプライズで小渕優子幹事長はいかがでしょう…デジタル相も注目

先月のフジテレビ系「FNS27時間テレビ 鬼笑い祭」で100キロマラソンを完走することができ、予想以上の反響にとっても驚いています。皆さんのねぎらいのお言葉が温かくて本当にうれしいです!
本番で一番難しかったのは、食事面の調整でした。最初は、おにぎりやそうめんを食べていましたが、最後は胃が疲れてきちゃうので砂糖づけの桜桃を食べてカロリーを摂取していました。完走翌日は階段すら上れないほど、筋肉痛がひどくて(笑い)。ただ、この経験で体が鍛えられたので「早くフルマラソンを走ってみたい」という思いが強くなりました。もし、岸田文雄首相が7月に衆院解散に踏み切っていれば、完走後に選挙特番に生出演する可能性もあったので、少し覚悟はしていました。
さて、岸田政権の支持率低迷が続いていますが、9月中旬ごろの内閣改造の可能性が浮上していますね。岸田氏としては、内閣改造を機に何とか支持率を回復させたいと思っているはず。小渕優子氏が久々に入閣するのではないかという話も聞きますが、大サプライズで党幹事長などが適任な気がします。小渕氏は政治資金規正法違反事件などで経産相をわずか1か月半で辞任しましたが、あれから9年を経て、だいぶ実力をつけたという評判も聞きます。ただ茂木敏充幹事長は、誰にも譲りたくないようですが…。
個人的に注目しているのは、デジタル相です。岸田派で前デジタル副大臣の小林史明氏になるのではないかと予測しています。NTTドコモ出身で経験も豊富。まだ40歳の若手議員ですし、柔軟な考え方でマイナンバーカード問題に取り組んでもらいたいです。元経済安全保障担当相の小林鷹之氏もかなり優秀だと聞くので、ダブル小林の入閣があれば話題になりそうですね!(タレント・井上咲楽)