ヨーグルト容器に記された“小さな文字”が話題に 「本当にありがたい」と絶賛の声

ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が21日、X(旧ツイッター)アカウントを更新。ヨーグルト容器の正しい捨て方を紹介し話題になっている。
【話題の画像】そうだったのか…
同日、投稿本文にて「すごく良い表示を見つけました!」と切り出した滝沢。
ヨーグルトの容器の写真を添え、「ヨーグルトの容器は紙と書かれていても、防水加工されているので、古紙ではなく可燃ごみなのですが、この表示は紙だけではなく、ポリエチレンなど紙以外も使ってますよ~、とちゃんと表示しています!」とコメント。
ヨーグルト容器に記された“小さな文字”が話題に 「本当にあり…の画像はこちら >>
写真を確認すると左側には、紙製容器包装であることを示す紙マークがあり、その隣にはポリエチレン等も含まれていることが記されている。
これに対し、滝沢は「紙マークしか付いていないので紛らわしい商品が多い中、ちゃんと明記するのは僕らが分別しやすいようにする第一歩です!」と語気を強めた。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
細かい分別が必要で、正しくこなそうとすると意外と難しいリサイクル。
例えば、ピザの箱や洗剤の箱などは油汚れやニオイが“異物”になるため、じつはリサイクルに出せない紙にあたる。これらが混ざり込むと再生製品に影響が出てしまう。
今回のヨーグルトの容器に関しても、“紙マークあり=リサイクル可能”ではないため「『紙』のマークを見ていつも思うのが、このマークが何の判断の役に立つものなのかよく分からない」「今回みたいに紙と書かれていても可燃ゴミっていうパターンの時は紙と書かないでくれ」といった意見が散見された。
また、ヨーグルトの容器の処理方法に悩んでいた人は多いようで、投稿には「これはいいですね 素材の記載」「古紙なのか可燃ごみなのかモヤモヤしていた スッキリ」「こういう表記はゴミを出す時に本当にありがたい!」と絶賛の声が相次いでいた。
今回のように、滝沢のアカウントにはゴミ捨てやリサイクルに関する有益な情報が常に発信されているため、気になった人は覗いてみるといいかもしれない。
すごく良い表示を見つけました!おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ヨーグルトの容器は紙と書かれていても、防水加工されているので、古紙ではなく可燃ごみなのですが、この表示は紙だけではなく、ポリエチレンなど紙以外も使ってますよ~、とちゃんと表示しています!紙マークしか付いていな… pic.twitter.com/QMIlB2Di1t
マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) August 21, 2023