75歳を過ぎても運転したい人へ! 認知機能検査の流れや合格のコツを解説した本が登場

秀和システムは9月2日、新刊『一発合格! 運転免許認知機能検査[2023~2024年最新改定対応版]』(小宮紳一・児玉光雄 著/1,100円)を発刊する。

75歳以上の高齢ドライバーに義務づけられている認知機能検査。本書はこの検査で合格するために、検査の流れから一発合格するコツまでをマンガと大きな文字で解説している。4回分の練習問題付き。

検査の内容とその流れがひと目でわかるマンガやフローチャート、合格するためのコツ、本番と同じ4回分の練習問題、合格後に脳をボケさせないための10のアドバイスなど、検査を合格しクルマを運転し続けるための工夫が掲載されている。