【ヒットの予感!】烏龍茶×マンゴー! 意外な組み合わせがクセになる「好烏龍」がうますぎた

近年、フルーツ×お茶をミックスした”ティーエード”なるものが若年層や大人女子の間で親しまれているらしい。だが、アラサー女子の筆者は、トレンドに乗れていないのか、その「ティーエイド」に未だたどり着けていない。ということで、9月5日にサントリーが発売した「サントリー烏龍茶 好烏龍(ハオウーロン) マンゴー&マンダリンティーエード」をいただいてみた。

その意外な組み合わせは果たして美味しいのか? 自宅でその味わいにトライをしてみた。
○■烏龍茶×マンゴーの味わいは…?

それぞれの単体であれば、もちろん筆者だって幾度となく味わってきた。だが、苦みのある烏龍茶と甘みのあるマンゴーって本当に合うのだろうか……?

水色を基調としたデザインにマンゴーとオレンジをちりばめたパッケージは、漢字がなければマンゴージュースにしか見えない! さらに、キャップをあけ、コップに注いでみると、これまた華やかなマンゴーの香りが鼻をくすぐり、マンゴージュースを想起させる。

これは烏龍茶ではなく、マンゴージュースなのでは?と、疑惑の念にかられながらも、早速ごくりと一口。

すると……、まろやかなマンゴーの甘みがやってきたのち、烏龍茶のすっきりとした味わいが余韻として口の中に広がる。マンゴージュースは、後味が甘ったるくなる印象だったが、マンダリンオレンジ果汁の酸味と烏龍茶ポリフェノールのおかげで、飽きのこないさわやかな味わいに仕立てられていた。

なるほど! 予想外の組み合わせだが、思っていたよりしっくりくるぞ!
○■マンゴーラッシーも作ってみた

ちなみに、今回、サントリーの公式が発表していた「好烏龍 マンゴーラッシー」にも挑戦してみた。レシピは簡単で、次に記載する材料をただ混ぜるだけのお手軽な一杯だ。なお、筆者の場合は感覚でそれぞれをミックスした(笑)。

材料(グラス1杯分)
・好烏龍(ハオウーロン) 70ml
・プレーンヨーグルト 50g
・牛乳 20ml
・はちみつ お好みで

個人的にこのマンゴーラッシーがヒット! 牛乳やヨーグルトを加えたことでコクが生まれ、さわやかな味わいからまろやかなマンゴーラッシーへと変化した。1本で味変まで楽しめるなんて、なんだかお得。

トレンドにまんまとのっかった筆者だったが、”烏龍茶×マンゴー”という新しい組み合わせに出会うことがかなった。本商品は、9月5日より期間限定で全国にて販売。ティーエイドを体感したことがない人は、ぜひお近くのお店で手に入れてみてはいかがだろう。