11日未明、愛知県内の専門店で「トレーディングカード」を狙った窃盗事件が相次ぎました。高額で転売されることもあるトレーディングカード、狙われたのは人気の『ワンピース』のカードでした。 11日午前2時頃、愛知県岡崎市のカードゲーム専門店。
防犯カメラに映っていたのは、真っ暗な店内をヘッドライトで照らしながら物色する2人組の姿です。道具を使ってガラスを割り、中に入っていたカードを盗むと、窓から逃げていきました。
盗まれたのは、およそ5000円のトレーディングカードのBOX60箱などです。
ゲームプラザ33の店員:「防犯カメラを見たんですけど、すごく怒りがこみ上げてきて許せないという感じです」 江南市のカードゲーム専門店でも、同様の事件が起きています。
同じ日の午前2時半ごろ、2人組が店に侵入しました。この店でもヘッドライトで照らしながら物色し、カードの入った段ボールなどを持ち去りました。
トレカチャンピオン中部エリアマネージャー:「バールでこじ開けられている」 店の裏口のドアが壊され、トレーディングカードおよそ100万円相当が段ボールごと盗まれました。トレカチャンピオン中部エリアマネージャー:「いろいろ気を付けていた状況なんですけれども、やっぱり起きてしまったという形です」 同じ日にカードゲーム店の盗難が相次いだのには、理由がありました。(リポート)「実は事件が発生した日は、ワンピースのトレーディングカードの発売日だったんです」
トレカチャンピオン中部エリアマネージャー:「欲しがるお客さまがたくさんいらっしゃいます。事前に抽選で当選した方に販売する形を採らせていただいておりました」 トレーディングカードゲームとは、カードの絵柄や表記された数字などを組み合わせて出すことで勝敗を争うもので、ゲーム中に会話も弾むといいます。
カードゲームの市場規模は年々拡大していて、2021年度の市場規模は1782億円にもなりました。玩具市場のおよそ2割を占めます。
中でも今回販売された『ワンピース』のトレーディングカードは、漫画の人気を追い風に需要が高まっていて、ゲームをやらない人でも買い求める人が大勢いるそうです。
トレカチャンピオン中部エリアマネージャー:「対戦よりは、このカードが珍しくて絵がきれいだから集めているという方もいらっしゃると思います。やっぱりコレクション要素が強くなってきているかなと感じます」 希少なものは10万円単位から、上は100万円単位で取引きされるものもあるといいます。
人気カードの発売日を狙った犯行…。トレカチャンピオン中部エリアマネージャー:「犯人に言いたいことは、早く出頭してもらって物を返してほしい、その一点ですね」 警察は、それぞれ別の実行犯の可能性が高いとみて、行方を追っています。