熱湯を3分で飲みやすい温度に!「白湯専科マグカップ」発売 – 朝の忙しい時間もタイパ良く

ドウシシャはこのほど、白湯を飲むために特化したマグカップ「ON℃ZONE白湯専科マグカップ」(2,948円)を、ドウシシャ公式オンラインストア「ドウシシャマルシェ」や、全国の量販店などを通じて発売した。

「白湯」とは一度沸騰させ飲みやすい温度にまで下げたお湯のことで、温活ブームの現在、飲用頻度があがっている。しかし、陶器製マグカップやステンレス真空二重構造のマグカップを使う場合、沸騰した湯を適温にさげるのに10分以上かかるため、朝の忙しい時間などなかなか飲むのが難しいという課題があった。

同商品は、沸騰させた熱いお湯を、短時間で飲みやすくする白湯専用のマグカップ。本体内側と外側に断熱効果の高いステンレスを使用し、そのステンレス2枚の間に、吸熱剤を入れた。

熱湯を注ぐだけで吸熱剤が熱を吸収し、約3分で飲みやすい64℃まで温度を下げる。吸熱剤が一定の温度まで下げた後は、吸熱剤自体の熱と、蓄熱性の高いステンレスの働きにより、徐々に本体外側に熱を逃がしながら、飲みやすい温度を1時間程度保つ。忙しい朝でもさっとお湯の温度を下げられるため、手軽に温活を続けることができる。

ステンレス製だが白湯に特化するため真空構造ではなく、独自開発の吸熱構造を採用。そのため外側にじんわりと温度を伝えることで、寒い時期には陶器製のマグカップのように手を温めることもできる。

マグカップのデザインは、丸みのある形状と、優しい色合いにして、普段使いしやすいデザインとした。本体には、「sa-you.」のロゴが入っている。

カラーは、グレー、アイボリー、ピンクベージュ。容量は約320ml。