道路凍結でスリップ事故相次ぐ 車の運転に注意を「”急”な運転はしないで」【新潟】

今季一番の寒波の影響で、新潟県内では路面の凍結や雪による車のスリップ事故などが相次いで発生しています。

上越署管内では、24日午後5時~25日午前8時までの間に、車同士が衝突する事故などが17件発生しています。けが人は出ていません。

路面の温度が下がり、凍りやすいところで事故が発生しやすくなっています。事故を防ぐために、新潟県警は以下の注意を呼びかけています。

1.車間距離をとって走行を
「車間距離は詰めず、普段の3倍~4倍くらいとってほしい」

2.走行速度に注意を
「周りにつられて速度を上げるのではなく、自分の安全が確保できる速度で走行してほしい」

3.”急”のつく運転はしないで
「急ブレーキ、急発進、急ハンドルなど、”急”のつくような運転は非常に危険。安全な運転を心がけてほしい」