スタバの店舗限定フラぺ「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」はどこか特別な味わい!?

スターバックスの秋の新作フラペチーノは、「おさつ バター フラペチーノ」だけではないんです。全国10店舗限定で、秋の味覚「マロン」を使った「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」が販売されているのだとか。今回は、そんな「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」の味に迫るべく、レポートしていきます。
○「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」買える店舗は?

「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」は、スターバックスの中でも色鮮やかで香り豊かなティービバレッジに特化した「STARBUCKS Tea & Caf」で扱われている商品です。
○「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」取り扱い店舗

六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店
恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1店
キラリナ京王吉祥寺店
越谷イオンレイクタウン kaze 2階カフェプラザ店
グランフロント大阪北館1階店
LUCUA 2階店
阪急うめだ本店9階店
ららぽーとEXPOCITY 1階店
アミュプラザ博多 2階店
富山マルート店

今回は、東京・恵比寿にある恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1店で購入しました。JR恵比寿駅の恵比寿スカイウォークから恵比寿ガーデンプレイスの時計広場を通り、並木道を抜けると、左手に店舗が見えてきます。

店頭や店内には、「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」のPOPがあり、注文前から秋を感じられました。サイズはTallサイズのみで販売価格は770円です。

また、香り豊かなアーモンドミルクを使用しているのだとか。
○「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」飲んでみた!

「マロン ほうじ茶 フラペチーノ」は、ほうじ茶、アーモンドミルク、マロンのフラペチーノと、ラム酒風味のレーズンソースがマーブル模様のようになっており、その上にたっぷりのホイップがのっているので、見た目も華やかな一杯でした。

早速、期待を膨らませながら飲んでみると、まずレーズンソースを感じます。レーズンソースは、果肉入りでベリー系のような味わい。フルーティだけれど、主張が強すぎないのでどんどん飲み進められました。

飲み進めていくうちにほんのりほうじ茶の味を感じられるように。その奥にマロンの味を感じました。ほうじ茶の味が強めなのでホイップとの相性も抜群でした。またホイップの上にもほうじ茶パウダーがのっているのも、ほうじ茶の味を主に感じられる理由なのかもしれません。

全体的にほかのフラペチーノに比べると甘さが控えめで、それぞれの材料の味が引き立つようになっているので、普通のフラペチーノだと飽きてしまう私でも最後まで美味しく飲めました。

いつものスターバックスとは少し違う大人な空間で、秋ならではのリッチな味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。