アサヒのペットボトル入り「白湯」がリニューアル! 保温ラベル採用で温かさ長持ち

アサヒ飲料は9月19日、「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」(PET340ml/113円)を全国で通年発売する。

同社の調査でホットの飲料には「温かさの持続」が求められていることが判明。今回のリニューアルでは、中味が冷めにくい不織布素材の保温ラベルを採用することで、温かさが長持ちする(商品を55℃まで加温し、気温10℃の環境で温度変化を測定。現行品と比較して温かさ(液温40℃以上)が約1.3分長く持続し、最大で1.0℃の液温差を確認)。中味は「アサヒ おいしい水 天然水」と同じ、ミネラルを含む地層を通った天然水(ナチュラルミネラルウォーター)を使用している。

同商品は2022年11月に発売し、2023年4月末までの累計販売本数は当初の販売計画の約3倍となり好調。購入者からは、「ずっと発売して欲しいと思っていた」「ノンカフェインで助かる」「シンプルにおいしい」「夏場でも販売して欲しい」といった声が寄せられたという。購入者の約4割が男性だそうだ。