軽自動車ドライバー100人に聞いた、後悔したことはある?

イードは9月21日、「軽自動車」に関する調査結果を発表した。調査は6月9日~23日、軽自動車に乗っている20歳以上の男女100人(女性54人、男性48人)を対象にインターネットで行われた。
○軽自動車に「満足」が半数超

まず、どんな人が軽自動車に乗っているのか、年齢を聞いたところ、「30~39歳」が48.0%、「40代」が24.0%と、30~49歳の方で約7割を占める結果に。家族構成については、「独身」、あるいは「自分+妻+子供1人または2人」が多く、年収は「年収100万円~299万円」(28.0%)、「300~399万円」(22.0%)が多いよう。

また、過去に普通自動車を利用していた人に「軽自動車に満足していますか?」と質問したところ、53.0%が「満足している」と回答。軽自動車を選択した理由を聞くと、「維持費が安いから」(58.0%)がダントツに多く、次いで「近場の細い道など小回りが利き運転しやすい」(20.0%)、「自分のライフスタイルには小型の軽で十分間に合うから」(9.0%)と続いた。
軽自動車にしたことで後悔したこと
次に、「軽自動車にしたことで後悔はありますか?」と質問したところ、21.0%が「ある」と回答。理由を聞くと、「パワー不足を感じる」(42.9%)がダントツに多く、次いで「車内が狭く乗りたい人数が乗れない」(19.0%)、「軽だとおしゃれじゃなく恰好よくない」(14.3%)が上位に。

一方、軽自動車にしたことを「後悔していない」人は79.0%。理由としては「維持費の安さ」(30.4%)、「自分のライフスタイルにはこのサイズで十分」(24.1%)、「小回りが利いて運転しやすい」(20.3%)が上位となった。
○軽自動車の人気車種は?

次に、軽自動車の車種を教えてもらったところ、1位「ワゴンR」(13.0%)、2位「N-BOX」(12.0%)、3位「タント」(11.0%)という結果に。購入価格については、「50万円から100万円未満」(20.0%)を中心に、約半数(46.0%)が「140万円未満」で収まっていることがわかった。