【バス置き去り防】乗降・登下校モニタリング「バスモニ」登場

ナカヨは、バス乗降・登下校をリアルタイムにモニタリングするクラウドサービス「バスモニ」のICカード版の販売を9月25日より開始した。

本サービスは、スクールバスを利する児童・徒がバスの乗降時にICカードをカードリーダにタッチすることで、緯度・経度とともに読み取り、情報をクラウドサーバに送信するもの。受信した読み取り情報をデータベース化し、ブラウザ上で児童・徒の所在をリアルタイムに閲覧できる。また、バスの乗・降の照合を行うことで置き去りが起きないように監視するという。

本システムの特徴として、スクールバスの改造、電気工事等は不要。乗降の情報を管理者、保護者もリアルタイムで確認できる。乗車後、降車していない生徒がいた場合は、アラートを表示・生徒名を特定できるという。

契約期間中は、機能強化等のバージョンアップがあっても、追加費用なく利用可能。加えて、バスモニは「校務支援クラウドサービス」という既存サービスをベースに構築されており、マイナートラブルなく品質も安定しているという。