全国一斉で通学路の取り締まり 後を絶たないスクールゾーンへの侵入 【新潟】

秋の交通安全運動に合わせき29日、全国一斉で通学路の取り締まりが行われました。

児童が元気に登校する中、新潟市中央区の上所小学校周辺の通学路で行われたのはスクールゾーン区域での通行禁止違反の取り締まりです。児童の登校の時間帯は進入禁止となっている区域ですが、誤ってスクールゾーンに進入してくる車も多いということです。実際、この場所でも午前7時半からの1時間の取り締まりで9件の通行禁止違反がありました。

【新潟警察署桜井智晃交通課長】
「歩行者を見かけたら運転手はスピードを落とすとか間隔をあけるとか歩行者に優しい運転を心がけていただきたいし、ルールとマナーの遵守をお願いしたい」

県内ではことし去年の同じ時期より26件多い1968件の交通事故が発生していて交通安全への意識向上が求められています。