10月4日は「ノーベル化学賞」が発表されます。中部大学の山本尚(やまもと・ひさし)卓越教授は「ルイス酸触媒」を長く研究していて、受賞が期待されています。 中部大学の山本尚卓越教授(80)は、物質同士の反応を活発にする触媒の一種「ルイス酸触媒」を長く研究していて、化学賞の受賞が期待されている1人です。中部大学の山本尚卓越教授:「発明とか発見とかというのは、そう簡単には転がり込んでこないんですね」
近年は、医薬品の材料として注目の化合物「ペプチド」を効率よく作る方法を発見するなど、研究を続けています。中部大学の山本尚卓越教授:「衰えてしまっている日本の創薬が息を吹き返すはずだと。化学的な技術を私たちは提供したい」 ノーベル化学賞の発表は、10月4日午後6時45分ごろです。