スタバ、秋の味覚たっぷりのアフタヌーンティー「ロースタリー パスティッチーニ フライト」を実食

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京では、11月9日までの間、風味豊かな味わいのティーとともに楽しむ、秋の味覚で彩った「ロースタリー パスティッチーニ フライト」が発売中です。2年ぶりの登場となったまるでアフタヌーンティーのような豪華なプレートを堪能できるということで、早速店舗に行ってきました。
○周年記念として発売したコラボレーションセットがリバイバル

スターバックス日本上陸25周年を彩るプレートとして、2021年に発売されたイタリアンベーカリー プリンチとTEAVANAがコラボレーションした「ロースタリー パスティッチーニ フライト」。“パスティッチーニ”はイタリア語で“小さなお菓子”を意味し、一口サイズのケーキや焼き菓子8種と、サンドイッチなどのセイボリー3種の全11種が並ぶ、アフタヌーンティー気分を味わえるセットです。2年ぶりに装い新たにした「ロースタリー パスティッチーニ フライト」は、秋ならではの素材を使用し、存分に旬の味覚を堪能でます。

そんな豪華のプレートと共に味わうティーは予約の段階で「加賀 棒 ほうじ茶」、「シトラス ラベンダー セージ」、「パイナップル コナ ポップ」、「ストロベリー ミント ウーロン」の4種類の中から選ぶシステムに。どれもTEAVANAバーとプリンチで働くパートナーがパスティッチーニとの相性を追求して厳選したものなのだそう。甘いものが多い印象だったので、筆者はさっぱりとしてそうな「パイナップル コナ ポップ」のアイスを選びました。

トロピカルな風味にキレのある酸味、後味に華やかな甘さを感じますが、全体的にスッキリとしていて、これは甘いパスティッチーニとも合いそう。
○一口サイズのドルチェとセイボリーのラインアップは?

ティーと一緒にテーブルに運ばれてきたのは、秋の味覚がたっぷりと詰まったドルチェとセイボリー。一口サイズとはいえその豪華なビジュアルは見ているだけでも胸が高鳴ります。

一番目を引くのはやっぱり2段になったプレート。上段にはケーキ、下段には焼き菓子が4つずつ並んでいました。

どれから食べようか悩んだ末、上段のプレートの左から順にいただきました。

「メーレ キャラメリゼ」は、りんごのソテーやりんごを原料とする蒸留酒“カルバドス”をきかせたフィリングを閉じ込めた生地の上にカスタードクリームをのせ、トップをキャラメリゼした大人な味わいのドルチェ。パリッとしたキャラメリゼ、弾力のあるカスタード、ほろっとしたタルト生地と様々な食感を楽しみながら、甘すぎない上品な風味が特徴です。

ミルクチョコレートムースとラム酒が香るマロンムースの層が折り重なる秋らしいドルチェの「マローネ チョコラート」は、ムースの柔らかな口当たりの中に渋皮栗が入っているので、まろやかなチョコレートと栗本来の食感と味わいが楽しめます。

メレンゲ菓子の「メリンガ ピスタチオ」はマカロンをさらに上品に仕上げたような口当たり。アールグレイクリームの芳醇で華やかな香りと洋梨のコンポートの甘みが口いっぱいに広がり、香ばしいピスタチオの味わいが絶妙なアクセントとなっていました。

パイ生地の上にシュークリーム、マスカルポーネとバニラが香るクリームとのマリアージュが楽しめる一品。シュークリームのトップをキャラメリゼしていることからパリ、フワ、サクと様々な食感を奏でながら、まろやかでコクのある味わいを楽しめます。

焼き菓子を中心とした下段の左側には、シナモンやナツメグなどのスパイスをきかせたアーモンドパウダーを使った生地にスポンジケーキとラズベリージャムを挟んだ「クロスタータ ランポーネ シナモン」と、ラズベリーの甘酸っぱい酸味がアクセントのブラウニー「トルタ チリエージェ チョコラート」が並びます。「クロスタータ ランポーネ シナモン」は、チャイ好きな筆者の一番のお気に入りとなりました。

「パイ マローネ カシス」は秋のプリンチならではのマロンとカシスの組み合わせが味わえるお菓子。パイ生地の中にはマロンダマンド、渋皮栗、カシスがしっかりと包まれていました。

イタリア語でヘーゼルナッツを意味する「ノッチョーラ」は、その名の通りヘーゼルナッツを使用しレモンゼストを練り込んだ焼き菓子。甘いものを食べた後のお口直しにもピッタリな爽やかな味わいでした。

別皿には3種類のセイボリーが並びます。「コルネッティ サンドイッチ バルサミコ&トマトマリネ」はバルサミコ酢で仕立てたトマトマリネ、モッツァレラ、ルッコラを挟んだザ・イタリアンな味わい。2種類のスコーンにはそれぞれチーズを使ったクリームが添えられていました。

かぼちゃのスコーンにはゴルゴンゾーラとマスカルポーネを合わせたクリームを、とうもろこしの粉(ポレンタ粉)を使ったスコーンにはハチミツのかかったリッチな味わいのマスカルポーネクリームをトッピング。それぞれ素材の甘さを引き立たせながら、秋らしいコク深さを感じほっこりとした気持ちに。
○平日からちょっと贅沢できるアフタヌーンティー

秋の素材をふんだんに取り入れた「ロースタリー パスティッチーニ フライト」は、ロースタリー 東京で平日にしか味わえないスペシャルメニュー。WEBまたは店頭で事前予約が必要なので事前にチェックしてから、食欲の秋にピッタリなちょっと贅沢なアフタヌーンティーを体験してみては?

吉川夏澄 よしかわかすみ アパレル、スポーツジムのインストラクターをなどを経験し、現在はOLライターとしても活動中。ファッションをはじめ、コスメ、スキューバダイビング、美食、辛いもの……など幅広い興味を記事として投稿中。 instagram : kassunne67 この著者の記事一覧はこちら