次世代電池の“本命”…全固体電池の量産化でトヨタが出光と協業へ 佐藤社長「両社の力でイノベーションを」

トヨタ自動車は10月12日、電気自動車向けの次世代電池の本命とされる「全固体電池」の量産に向け、出光興産と実証などの協力を進めると発表しました。

全固体電池は現在主流の液体を使った電池に比べ、車の航続距離を飛躍的に伸ばしたり、充電時間を短くしたりすることが期待されていて、両社はそれぞれ2000年代から研究開発をしてきました。

トヨタ自動車の佐藤恒治社長:
「車の未来を変えていく。そのカギを握るのが、自動車産業とエネルギー産業の連携であると考えています。両社の力を一つにして、日本発のイノベーションを実現する」

トヨタは2027年から28年に全固体電池を実用化する目標を掲げています。