〈新潟の天気〉2月17日 夕方から中・下越で雨や雪に 出かけるときは雨具を!

石黒菖気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉

2月16日も朝の冷え込みが強く、寒く感じた方も多かったと思います。15日の最低気温と比べると、高くなったところも多かったのですが、それでも各地、氷点下となり、広く真冬並みの寒さとなりました。

そして、この寒さがいつ頃まで続くのか、今後の予想を見ていきます。

【北陸地方1カ月予報(16日発表)】
平均気温を見てみると、来週は再び寒気が流れ込んで来る予想のため、平年並みの予想ですが、再来週以降は気温が平年並みか高く、降雪量は少ないことが予想されています。来週も冬の寒さになりそうですが、その後は、少しずつ春に向かいそうです。

【2月17日(金)の天気】
16日夜から17日にかけて県内は高気圧に覆われる予想です。そのため、雲は残りますが、晴れ間の見える時間もありそうです。しかし、夕方頃から中・下越を中心に一時的に風が強まり、雨や雪となりそうです。

詳しく見ていきましょう。

17日、昼ごろまで天気は穏やかで、風も弱い予想です。ただ、午後3時の予想を見てみると、日本海で風がぶつかることによって雨雲が発生。雨雲が県内を通過する予想です。

そのため、下越や中越の山沿いで風が強まり、平地では雨、山沿いでは雪が降る見込み。ちょうど帰宅の時間から降り出す予想なので、朝は晴れていても、雨具が必要となりそうです。

【17日のポイント】
日中は晴れ間の見える時間もありそう。ただ、夕方からは中・下越で風が強まり、雨や雪に。出かけるときは雨具を!