うわ~…サボったレンジの汚れがこんなに! 電子レンジのお掃除にはダイソー「電子レンジ洗浄剤」が便利!!

みなさん、電子レンジのお掃除しっかりしていますか? 筆者は少しサボり気味だったところ、とうとう電子レンジを壊してしまいました(涙) 溜まった汚れや水分を放置してしまったために、電子レンジ庫内の天井が錆びてしまったのです!

二度と同じことを繰り返さないためにマメに中を拭くようになったのですが、先日ダイソーでとても便利な商品を発見。「電子レンジ洗浄剤」(110円)です

○電子レンジをお掃除してみましょう!!

ダイソーで購入した「電子レンジ洗浄剤」、パッケージの中には洗浄用のスポンジと液体洗剤が入っています。汚れを洗浄して、除菌、消臭もできるという優れものです!

スポンジを出してみると、1cmもなかった薄さのスポンジが置いておくだけで少しずつ膨らんできました。膨らんだスポンジに洗剤を染みこませていきます。

少し時間はかかりますが、スポンジが洗剤を全て吸い込んでくれるのを待ちましょう。スポンジに洗剤が全て染み込んだら電子レンジにいれます。
説明書きには、電子レンジの回転皿に置くように指示がありますが、筆者の電子レンジは回転皿のないタイプですので、お皿にのせてレンジの中に入れました。そして1分加熱します。

加熱が完了し、電子レンジのドアを開けてみると湯気が上がって柑橘の香りがしてきます。蒸気とともに洗浄剤が電子レンジの庫内に拡散するようです。
スポンジが冷めるまで少し待ったら、ゴム手袋をして電子レンジ内部を洗浄していきます。

スポンジでの洗浄が終わったら、洗剤が残らないように固く絞った濡れ布巾で仕上げをしました。
スポンジを見てみるとうっすら茶色に・・・。汚れが落ちたのがわかりますね。
あとは30分程、扉を開けた状態で庫内を乾燥させて完了です!

使い捨てですので、毎回のお掃除に使うのはもったいなく感じるかもしれませんが、普段は布巾でふくだけでも、時々この「電子レンジ洗浄剤」を使うとより綺麗さを保てるかもしれませんね。

みなさんもぜひダイソーの「電子レンジ洗浄剤」をチェックしてみてください!