【体験レポ】ニトリ「重曹シート」の実力はいかに!? – 頑固な水アカや床汚れにトライ

水回りを使ったままにしていると、汚れは落ちにくくなってしまうもの。できればこまめに掃除をして頑固汚れを防ぎたいですよね。

そこで、手軽に掃除ができるというニトリの「重曹シート」(149円)を入手! 水回りの気になる汚れがキレイになるか試してみました。

○■ニトリ「重曹シート」

ニトリの「重曹シート」(149円)は、キッチンやレンジ周りの茶シブ、水アカや油汚れなどに使用することができます。ホームクリーニングには欠かせない重曹がゴムラテックスに混ざり、水だけで汚れを落としてくれるのだとか。

サイズは横10cm×縦14cm、厚さは1cmに満たないほどの大きさです。4枚入りとなっており、好きなサイズにカットして使用することができます。薄いので、かさばらずに収納できるのも魅力のひとつ。一見なんてことない薄っぺらいシートですが、果たして頑固汚れは落ちるのでしょうか……!?

○■キッチンの水アカにチャレンジ

はじめに、キッチンの蛇口にトライ! 使い方は、”水で濡らして絞るだけ”と簡単です。ただし、水に濡らすとシートから重曹が溶け出し、手がヌルヌルになってしまうので注意が必要。手に傷があったり、気になったりする人は手袋の使用がおすすめです。

では、輝き失っている部分を、シートで拭き取ってみたいと思います。

女性の力で軽く拭き上げると、なんとツヤを放つほどピカピカになったではありませんか!

その後は、シンクの中もささっと拭いて掃除は終了! 汚れがべっとりとついたシートに、恥ずかしさを感じつつどこか達成感を得ることができました(笑)。

使い終わったシートは、そのままゴミ箱にポイっと捨てるだけ。使い切りタイプなので、衛生的にも安心です。

ちなみに、蛇口の水アカ掃除をしたあと3日間は、掃除をせずとも水アカのモヤモヤが気にならない程度に、輝きを保ってくれました。個人的に、すぐ水アカだらけに……と思っていたので、想像以上にキレイが長続きしたのもうれしいポイントです。
○■謎の床汚れにチャレンジ

お次は、洗面所へ。あまりお見せしたくない、わが家のモヤッとした黒い床汚れが広がっています。実はココ、あらゆる洗剤を使って掃除をしてもなかなかキレイにならずに困っていた場所……。期待をこめて、濡らした重曹シートで拭き取っていきたいと思います。

ひと拭きして「エエッ! すごい!」と思わず声が出てしまいました。今までなかなか取れなかった汚れが、簡単に落ちてビックリ!! キッチンの掃除と同じように軽くなでただけですが、スルスルと汚れが消えていく様子がとても気持ちよかったです。

身の回りのさまざまな場所に使用できる重曹シート。あなたもぜひ試してみてはいかがでしょうか?