TikTok動画が問題視され男性教師が解雇 「生徒の前でおなら」発言で学校に苦情

TikTok動画が問題視され男性教師が解雇 「生徒の前でおな…の画像はこちら >>
アメリカでTikTokの投稿動画をめぐり、男性教師が解雇された。『The Kansas City Star』『New York Post』などが伝えている。

8月末、ミズーリ州の公立学校で歴史を教えていた元教師の男性が、TikTokにある動画を投稿したところ、学校に懸念の声や苦情が寄せられた。主に保護者や生徒からだとみられている。
男性は教師として働く傍らスタンダップコメディアン(観衆の前でコメディを披露する人)としても活動しており、教師歴は6年、コメディアン歴は8年の人物だ。また1年ほど前からは、自身のTikTokアカウントにコメディ動画を投稿している。
苦情が寄せられた動画は、男性が「生徒の前でおならをする」など、冗談を交えながらコメントしている動画で、現在は削除されている。

関連記事:教師による危険な「椅子引き」に男子生徒が激怒 保護者の通報で警察沙汰に
男性によるとその動画は、言うことを聞かない生徒をからかうために作ったものだそうだ。他にも「リンカーン大統領がリンカーン(車名)を発明し、その名にちなんで付けられた」などと、事実と異なる発言をして、生徒をからかったことを動画内で明かしている。
その後、学校側が男性の調査を開始。調査委員会から呼び出された男性は、「どのくらいの頻度で生徒の前でおならをするのか?」「生徒にウソを教えるのか?」など、質問されたそうだ。
これに対し男性は、「生徒の前でおならをしたことは一度もなく、すべてジョークです」と説明したという。

関連記事:生徒の携帯電話を水没させた教師が物議を醸す 「校則を破ったことへの処分だった」
しかし調査委員からは、ジョーク動画を削除するよう求められたそうだ。加えて、SNSへの投稿は認められているものの、教師としての責任および節度ある態度を維持する必要があると、お達しを受けたという。
男性は動画を削除したが、9月7日に同学区のソーシャルメディア規約違反で教職を解雇された。
解雇を受け、「裁判沙汰になることは求めていないので、(解雇を)受け入れました。彼ら(学校側)をコメディのネタにしてからかいます。そうして将来の先生のために規約を変更したいですね」などと、『The Kansas City Star』に話している。