茂原と鴨川27・4度 千葉県内13地点で夏日 11月最高10地点

3連休2日目の4日、東日本から西日本の太平洋側を中心に広く気温が上がり、この時期では異例の暑さとなった。午後5時時点で、タイ記録を含む38地点で11月の観測史上最高気温を更新した。
千葉県内では15観測地点のうち13地点で最高気温25度以上の夏日となった。茂原市と鴨川市で27・4度、市原市牛久で27・1度、横芝光町で26・8度を観測した。
館山市や香取市などでも25度以上となり、10地点で11月の観測史上最高気温を記録した。25度に達しなかった船橋市、勝浦市でもそれぞれ24・8度、24・7度と夏日に近い気温だった。
15観測地点はいずれも「9月中旬並み」か「同下旬並み」で、平年に比べ4・8~7・7度高かった。
東京都心は11月では2009年以来14年ぶりとなる夏日を観測。都心の夏日は今年計141日となり、年間の過去最多を更新した。
気象庁によると、高気圧に覆われて晴れたことに加え、南から暖かな空気が流れ込んだ。愛媛県愛南町などでも11月の観測史上最高気温を観測した。