阪神百貨店の日本一セールに客が殺到 「地獄の混み方」「人エグすぎる」の声

阪神百貨店の日本一セールに客が殺到 「地獄の混み方」「人エグ…の画像はこちら >>
きのう5日に阪神タイガースが日本一になったことを受け、阪神百貨店梅田本店ではセールを実施。買い物客が殺到しており、混雑を嘆く声がネット上で相次いでいる。

きのう5日の日本シリーズ第7戦で阪神タイガースがオリックス・バファローズを下し、4勝3敗で優勝。38年ぶり2回目の日本一に輝いた。
同百貨店では、阪神の日本一を祝福するセールを、きょう6日から今月10日にかけて実施。多くの買い物客が押しかけ、一部メディアでは約2,000人による行列ができていたと報じられた。

関連記事:陣内智則、阪神タイガース38年ぶり日本一に感激 「何もかも変わったけど…」
X(旧・ツイッター)上では、同百貨店に訪れたユーザーの投稿が多数上がり、「阪神百貨店」がトレンド入り。
「阪神百貨店めっちゃ並んでる(笑)」「阪神百貨店は地獄の混み方」「人エグすぎる」などと混雑ぶりを伝えるポストが相次いでいる。
その中には、「阪神百貨店に来たが、凄い人、どこも行列で野菜も鮮魚も買えません」「レジが行列でとても会計に進めそうにない…」と、買い物がままならないことを嘆くユーザーも見られた。
あまりの混み具合に「阪神百貨店、この世の終わりになっていたので脱出した」と撤退したユーザーもいたようだ。

関連記事:陣内智則、阪神タイガース38年ぶり日本一に感激 「何もかも変わったけど…」
また、同百貨店では阪神のマスコットキャラであるトラッキー、キー太、ラッキーが1日店長を務めたり、応援歌の「六甲おろし」が店内に流れるなど、球団ファンに嬉しいセールになっている。
「トラッキーやキー太らが1日店長で店内をずっとうろちょろしてすごくかわいかった」「今日、何回目の六甲おろしかなぁ? テンション上がってくる!(笑)」と楽しむファンのコメントも見受けられた。