前議長への贈賄容疑で元総会屋を逮捕 那覇の土地所有権巡る贈収賄、逮捕者計4人に

那覇市と民間人女性が所有権争いしている土地を巡り、女性への返還後に土地活用を見込む不動産会社側から現金計5千万円を受け取ったとして、沖縄県警特別捜査本部(捜査2課・那覇署)は15日、前那覇市議会議長の久高友弘容疑者(75)を収賄容疑で逮捕した。賄賂の見返りに不動産会社側に便宜を図ったとみている。久高容疑者と共謀したとして民間人女性の親族の女(71)も同容疑で逮捕した。 さらに贈賄容疑で鹿児島県の元総会屋の男(80)と東京都の会社役員の男(70)を逮捕した。当時不動産会社の代表だった男性(73)は闘病中のため、在宅で調べを続けている。 県警などによると、久高容疑者は2020年12月に市議会議長室で不動産会社代表と元総会屋の男から現金500万円を、21年2月には不動産会社代表と元総会屋、会社役員の男から現金4500万円を、それぞれ賄賂として受け取った疑いが持たれている。 特捜本部はそれぞれの認否について、捜査に支障が出るとして明らかにしていない。 不動産会社代表は「女性に所有権が移ったタイミングで土地を買い取る約束をしていた」と本紙に証言し、久高容疑者の議長としての影響力に期待して現金を渡したと説明していた。 久高氏は女性から、市との交渉やその後の土地売買の取りまとめを一任されていた。前議長への贈賄容疑で元総会屋を逮捕 那覇の土地所有権巡る贈収…の画像はこちら >>