章月綾乃の【運勢を切り開く心理テスト】 第63回 【心理テスト】千歳飴のパッケージにイラストをつけるなら何? – 三択でわかる「あなたのピュア度」

日々を頑張るビジネスパーソンに、人生を前向きに変えるヒントを与える章月綾乃さんの心理テスト。今日のテストはこちらです。

○Q.あなたは商業デザイナー。千歳飴のパッケージにイラストをつけるなら?

a.伝統的な鶴や亀
b.ゆるキャラ
c.人気アニメとコラボ

このテストでわかるのは、「あなたのピュア度」です。
○「a.伝統的な鶴や亀」を選んだ「あなたのピュア度」は……

「ピュアピュア」

千歳飴は、子供の健やかな成長を祈るための縁起物です。そのパッケージに何を選んでも自由なはずなのに、あえて古めかしいモチーフを採用するのは、あなたの中に大人の部分と子供の部分が共存していることを表します。守るべき立場、守られる立場、両方の気持ちがよくわかるはず。ある意味、誰よりもピュアだということ。大人としての義務は果たしますが、子供の権利は忘れていないのです。これからも純粋さを大事にしていきましょう。
「b.ゆるキャラ」を選んだ「あなたのピュア度」は……
「ゆるピュア」

あなたは、日々の繰り返しに疲れた大人と言えそう。隙あらば小さな癒しを求めずにはいられないのです。大人と子供の嗜好は違うのに、自分がかわいいと思うものを選んでおけば間違いがないと決めつけていませんか? ピュアさはもちろん残っていますが、知らず知らずのうちに変質しつつあるみたい。たまには、小さな子供や動物と遊んでみましょう。本物の無邪気さに触れることで、あなたの中の純粋な部分が目覚めるでしょう。
○「c.人気アニメとコラボ」を選んだ「あなたのピュア度」は……

「エセピュア」

あなたは、すっかり大人になってしまったみたい。“売れているもの”“ウケているもの”を選んでおけば、一定のニーズがあると考えてしまうせい。仮に思い浮かべたキャラがあなたの推しだったとしても、自分のメリットを求めているだけですから、千歳飴本来の「子供の成長を寿ぐ」というコンセプトからはだいぶ離れてしまっています。ピュア度は絶滅寸前、代わりに、世渡り能力は引き上げられています。大人になったということかも。

みなさんはどのタイプでしたか? 次回のテストもお楽しみに!

○章月綾乃(しょうづきあやの)

占術研究家・心理テストクリエーター。GINZAmag「開運レター占い」(マガジンハウス)や『ESSE』「幸運のレシピ占い」(扶桑社)などで占いや心理テストを連載中。『2020人Happy名前占いBOOK』(小学館)他、著書多数。西洋占星術、周易、手相、秘数術、ダイスやカード占い、仕草や言葉グセの研究など守備範囲は広め。