福岡県大刀洗町のふるさと納税返礼品「博多の味本舗 辛子明太子」とは?

大刀洗町(たちあらいまち)は、福岡県にある筑後平野の北東部、筑後川の中流域北岸に位置した美しい田園風景を有するまちです。総面積の6割を農地が占め、四季折々に多品種の野菜や米などが栽培されているほか、高品質な酒・焼酎が生産されています。

そんな大刀洗町は、たくさんのふるさと納税返礼品を出品しています。 米や野菜、焼酎はもちろん、明太子や鍋セットの加工品などがあります。

今回紹介する返礼品は、使い勝手がよく、口コミ評価の高い「博多の味本舗」の辛子明太子です。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。

今回は、「博多の味本舗 辛子明太子 切れ子 計1kg(6仕切り)」の特徴について詳しく調べてみました!
○博多の味本舗 辛子明太子 切れ子 計1kg(6仕切り)

・返礼品名:博多の味本舗 辛子明太子 切れ子 計1kg(6仕切り)
・提供事業者:株式会社 博多の味本舗
・〒811-1213 福岡県那珂川市中原6丁目1-22
・内容:辛子明太子 切れ子 計1kg(6仕切り)
・寄附金額:1万円

「博多の味本舗 辛子明太子 切れ子 計1kg(6仕切り)」のふるさと納税の寄附金額は1万円。

「辛子明太子1kgを解凍するのが困難」「解凍しても一度に全部食べられない」という声のもと、使いたい分だけを解凍できるよう6等分に小分けにされています。

そのため明太子も傷むことなく衛生的です。

贈答用辛子明太子から出た切れ子を使用しているため、美味しさもピカイチ!

便利さと味を兼ね揃えた辛子明太子です。
○寄附者からの反響

「『切れ子ですが文句なし。ほんとに美味しい! 』『小分けなので冷凍しやすい。味も良くリピートしました』といった声が届いています」by大刀洗町ふるさと納税担当者

○事業者の想い

博多の味本舗の辛子明太子は、博多に伝わる昔ながらの辛子明太子を再現しました。独自の調味液に低温でじっくりと漬け込んで熟成させた味が人気です。

今回は大刀洗町の「博多の味本舗 辛子明太子 切れ子 計1kg(6仕切り)」を紹介しました。辛子明太子は、ご飯はもちろんパスタや色んなおかずに添えても合うので重宝する逸品です。こちらの返礼品は1kgの大容量で届くだけでなく、小分けにされており、使いたい分だけ使えるのでとっても便利! 気になる方はこの機会に一度チェックしてみて下さい。