九州 30日~12月2日 寒気強まり気温低下 高い山は雪も

九州 30日~12月2日 寒気強まり気温低下 高い山は雪もの画像はこちら >>
明日30日から12月2日(土)にかけて、九州は寒気の流れ込みが強まり、さらに気温が下がる見込みです。九州の高い山では一時雪が降るところがありますので、峠越えの車の運転などはご注意下さい。
30日~12月2日気温低下

今日29日は九州はいったん高気圧に覆われますが、明日30日から再び冬型の気圧配置に変わり、新たに寒気が流れ込む見込みです。12日1日(金)から2日(土)にかけて、九州北部の上空1500m付近におよそ氷点下6度の強い寒気が流れ込むでしょう。明日30日、九州は朝まで一時雨が降るところがあり、日中は雲が多いながら晴れ間もでる見込みです。北西の季節風が強まり、夜にかけてぐっと気温が下がるでしょう。12月1日(金)から2日(土)は、九州は寒気に伴う低い雲が広がるところが多く、しぐれたり、高い山では雪が降るところがあるでしょう。特に、峠越えの車の運転は、積雪や路面の凍結のおそれがありますので、注意が必要です。12月1日(金)の最高気温は九州北部で10度から11度、九州南部も13度から14度と平年を下回る寒さになりますので、体調管理にお気を付けください。
来週前半は寒さゆるむ
来週初めは高気圧に覆われて晴れて、日差しの暖かさが戻るでしょう。5日(火)は低気圧が九州付近を通過するため、各地でまとまった雨が降る可能性があります。この先も季節が行ったり来たりで、気温の変化が大きくなりそうです。