何個でも食べられそうな、体に優しいドーナツ 全粒粉や豆腐を使い軽やかな甘さに 冷やしてもサクっとおいしい

[胃心地いいね](755)アカマルplusドーナツ 南城市大里高平117の1 体に優しい素材にこだわった「アカマルplusドーナツ」のドーナツは、甘さ控えめで軽やかな味わい。何個でも食べられそうな気がしてくる。 ドーナツは全粒粉、豆腐バナナ、豆腐の3種類の生地がベース。プレーンとは別に、チョコやストロベリー、あんこクリームチーズサンドなど十数種類の味が並ぶ。どのドーナツもトランス脂肪酸低減オイルで揚げているので、脂っこさを感じさせない。 ドーナツを一つ一つ丁寧に作り上げる池原美琴さん(42)は「口に入れる物なので、ちょっとでも体に良い物を」にこだわる。 北海道産の全粒粉やココナツオイル、豆乳で作る全粒粉生地は、小麦の表皮や胚芽を含むのでミネラルや食物繊維が豊富。チョコはカカオ62%のチョコレートを使っていて、甘さ控えめだがビターではない。豆腐バナナ生地はほのかなシナモンの香り、豆腐生地はもっちりとした食感が楽しめる。 1カ月ほど冷凍保存ができ、自然解凍で常温にしてもいいが、さくさくとした食感のアイスドーナツもお勧めだ。価格は1個税込み200~300円。 開業は2022年9月。池原さんは夫と居酒屋を経営してきたがコロナ禍で客が激減し、同時期に夫が大病を患ったことで新しい道を模索していたという。 そんな時、インターネットで見つけた北海道のドーナツ店の「出店募集」の広告。「体に優しいドーナツを全国に広めたい」とのコンセプトに共感し、生地の作り方のレクチャーを受け、開業を決めた。 「まだまだ認知度が低いので出店にも力を入れたい。沖縄のたくさんの方にドーナツを食べてもらいたい」と語った。(南部報道部・榮門琴音)=毎週金曜掲載 【お店データ】午前11時開店、売り切れ次第終了。日曜、月曜定休。駐車場あり。インスタグラムで注文発送も可。電話098(988)6109何個でも食べられそうな、体に優しいドーナツ 全粒粉や豆腐を使…の画像はこちら >>

素材にこだわったドーナツをPRする池原美琴さん=5日、南城市大里高平・アカマルplusドーナツ

アカマルplusドーナツ