店員さんオススメ! 冬に便利なカー用品は?【オートバックスに聞く】

「A PIT オートバックス 東雲」で聞いたところ、この冬売れているカー用品は「布製タイヤチェーン」や「もふもふクッション」などでした。では、店員さんオススメの冬に役立つグッズ、意外にも売れているグッズは? 学生ライターが調査しました!

「めちゃくちゃ効く」とお墨付き! 「わさびデェール」

車内で久々にエアコンを起動した際に、改めて臭いが気になる冬シーズン。消臭系のカー用品やエアコンの交換用フィルターなどがよく売れるそうです。そんな中、「A PIT オートバックス 東雲」のカーライフアドバイザー・原田凌さんが「めちゃくちゃ効きます!」と太鼓判を押すのが「わさびd’air(デェール)」(2,528円)という商品です。

緑色の見た目はまさにワサビ。こちら、エアコンフィルターに挟んで使う消臭抗菌剤です。新品を開封すると、ツンとするワサビの香りが……(笑)。これを付けておくのと付けておかないのでは、フィルターに発生するカビの度合いが全く違うというほど効果が高いそうです。カビは生えてからでは遅いため、予防のために付けるのがオススメとのことでした。クルマを買ったら最初に付けてしまえばいいかもしれませんね。
なんか斬新? オートバックスが作った掃除機

年末は大掃除のシーズンでもありますが、洗車・車内清掃系のアイテムもよく売れています。その中でも、店員さんのオススメはオートバックスが作ったコードレス掃除機です。

オートバックスのオリジナル商品である「VC360 コードレス ハンディ クリーナー」(5,480円)は価格もリーズナブル。パッケージに大きく「吸引力」と書いてあるだけあって、実際に電源を入れてみると吸い込みの勢いはかなりのものでした。車内には隙間や細くてケアしにくい箇所がけっこうあるものですが、これならクルマの隅々まで掃除できそうです。ヘッドを変えれば普通の掃除機のようにも使えます。もちろん、自宅に持ち込んで使うのもOKです。

これからの時期はペットをクルマに載せてロングドライブに出かける方も増えそうですが、吸引力が自慢のハンディクリーナーを持っていれば車内に残った毛の掃除もはかどるのではないでしょうか。掃除機を買うなら家電量販店と考えてしまうところですが、クルマ用はオートバックスで買うのもありですね。
寒い時期の洗車に役立つアイテムは?

お正月をさっぱりとした気持ちで迎えたいからでしょうか、この時期には洗車アイテムがよく売れるそうです。普通のスポンジだと手がかじかんでしまって辛い冬の洗車にオススメなのは「取っ手付きスポンジ」です。ちなみに、雪は積もったのを取り除けばきれいになったような気がしてしまいますが、ゆっくりととけていくのでクルマに汚れが残りがちなのだとか。冬の洗車も大事なんです。

ホイール用とボディ用でスポンジを使い分ける方も多いと思いますが、A PIT限定オリジナル商品の「ホイールブラシ」(2,280円)は発売したばかりということもあり、かなりの勢いで売れている様子。柔らかさがありつつしっかりとした素材で、ホイールを傷つけにくく、長いのでホイールの奥まで洗うことが可能です。

車内と外の温度差でガラスが曇りがちな冬には曇り止め用品もかなり売れます。最近は、手で拭くウェットシートタイプの商品が特に人気とのことでした。使い捨てなので手軽に使えますし、お値段もお手ごろ。1バックに何枚も入っていますから、ひとつ買っておけば余裕で1シーズンは乗り切れそうです。汚れている箇所には、先に別のクロスなどで拭いてから曇り止めシートを使用するのがオススメです!

バッテリー上がりが心配な季節にあると安心!

最後に紹介するのは「モバイルバッテリージャンプスターター」です。要するに容量の大きなモバイルバッテリーで、スマホをUSBケーブルなどでつないで充電できたりするのですが、クルマに積んでおくと便利なのはバッテリー上がりを解消する「ジャンプスタート」の機能が付いていること。冬はエアコンの使用などでバッテリー上がりが心配な季節。これを積んでおけば、もしものときにも安心なのではないでしょうか。他のクルマにケーブルをつなげなくても済むのが助かります。