【福袋2024】まだ買える「成城石井の福袋」は癒やされる 仕事始めの憂鬱も吹き飛ばせそう

正月三が日ももうすぐ終わりだが、世間ではまだ購入できる「福袋」が多数存在する。スーパーマーケット・成城石井で発見した福袋の中身を紹介しよう。
画像をもっと見る
【福袋2024】まだ買える「成城石井の福袋」は癒やされる 仕…の画像はこちら >>
先日、ふと訪れた成城石井で発見したのが「ティータイムセット」(3,240円)。紅茶やコーヒー、お菓子などがまとめられた福袋のようで、「絶対に無駄にはならないだろう!」と購入してみることに。そして、福袋の中身はこちら。

・オリジナルエコバッグ・ガヴォット/クリスピークレープ ダーク(90g)・成城石井自家製/発酵バターのショートブレッド(10枚)・ハンターズ/クアトロフォルマッジフレーバーポテトチップス(125g)・成城石井/セイロンディンブラ100ティーバッグ(100P)・成城石井/モカドリップコーヒー(10P)・成城石井/北海道産小麦のスコーンミックス(200g)

関連記事:小柳ルミ子、成城石井がなかったら「孤独死しています」 並々ならぬ愛に反響

まず、メインとなる紅茶とコーヒーは紅茶が100杯分、コーヒーが10杯分も入っている。食品系の福袋はすぐに消費し切る物が多いが、これほどの量であれば長期的に楽しむことができるだろう。

そして、それらに添えるお菓子類がこちら。
サクサクポロポロ食感の「ショートブレッド」やクリスピークレープにダークチョコをまとわせた「クリスピークレープ ダーク」といった甘い系の他に、4種のチーズをイメージした「クアトロフォルマッジフレーバーポテトチップス」のようなしょっぱい系までセットに。
作る手間はあるものの、できたての美味しいスコーンを食べられる「スコーンミックス」も用意されているのは好印象。

実際に紅茶とお菓子でティータイムを試してみたが、紅茶が想像以上に美味しくて驚かされる。当然お菓子とも相性が良く、優雅なひと時を楽しむことができた。もうすぐ仕事始めとなり、憂鬱な気分になりがちなこの時期。成城石井の「ティータイムセット」で癒やされるのもアリだろう。

関連記事:【福袋2024】カルディ「食品福袋」は今年も4キロ超え 中身の充実度もモンスター級
この他の年末年始の福袋記事は「こちら」から確認できるため、気になった人はチェックしてみてほしい。
関連記事:小柳ルミ子、感激した成城石井のオススメ商品 「いつもお会いできない…」

関連記事:【福袋2024】2500円以上お得なカルディの「コーヒー福袋」が最高 新年をほっこり楽しめる
木根大心:『Sirabee』編集部記者。
インタビューや商品レビューをメインに執筆。日々のグルメレビューによって必要以上のカロリーを摂取してしまうが、自身の基礎代謝を信じすぎているがあまり年々丸くなっているのが悩み。